最近ブログ書くのが楽しい。どもたまご(@tamago_kakeibo)です。
今回は以前も行った静岡県東部から名古屋まで片道216kmをアウトランダーPHEVの電気の力のみで走り抜いたらどのぐらいガソリン代を節約できるのかを検証したので、記録簿としてブログに残しまーす(/・ω・)/
※立ち寄り地点が違うため総走行距離も若干変わりました!
まずスタート地点の記録
前回と同様静岡県東部より名古屋方面に向かう走行距離216kmの道のり。前回の大きな変更点は季節が違うことかな(*‘∀‘)
気温24℃
サマータイヤ
雨
EVモードで走行
エアコン一切なし
開始時電気航続距離28km表示
急速の充電は20分を目安
三菱充電カードはプレミアムプラン
充電スポットその1:急速◆道の駅 宇津ノ谷峠(下り)
CHAdeMO / 1台
出力:中速30kW(最大60A)
充電料金:有料
営業時間:24時間
駐車料金:無料
お決まりのこちら。絶対にここにたどり着きます。笑
残念ながら、深夜はお店が閉まっています。充電待ちながら歯磨きをしていると、女子トイレ内は蛾のパラダイスw虫嫌いの人にはちょっときつい道の駅です・・・。道の駅の管轄の方、悪口ごめんなさい
充電後はこちら。
設定ミスったまま写真撮ってたww
21分充電で168円
充電スポットその2:急速◆三菱自動車掛川店
到着後はこんな感じの数値。
CHAdeMO / 1台
出力:中速30kW
充電料金:有料
営業時間:24時間
駐車料金:無料
1号線から少し外れますが、今回はこちら。
お気づきの方は、前回のブログではファミマの充電器を使っていました。三菱自動車のアプリで見ると先客がいたっぽいので、ルート変更。
案の定誰もおらず、人目も気にせずに充電できました。
しかも、急速充電なのに安いww+α環状線にもスーパー出やすいww最高やないかーい(*´▽`*)次回からは絶対三菱自動車掛川店さん経由で充電します♪
充電後の数値はこちら。
21分充電で105円ナリ
充電スポットその3:急速◆道の駅とよはし
CHAdeMO / 2台
出力:高速50kW
充電料金:有料
営業時間:24時間
駐車料金:無料
こちらも初見さん。2019年4月19日に開設されたての場所になります。23号線を降りてすぐの場所にあります。
充電器は大容量の50kWがナント2台!!リーフオーナーさんはきっと嬉しいですよね♪バンバン充電する車を見かけます^^施設もきれいで静か。
ただ23号に合流するときは、出口を間違えてしまうと少し戸惑いそうですね(;’∀’)
写真なし・・・(´・ω・`)ショボン
21分充電で168円ナリ
充電スポットその4:急速◆ミニストップ 蒲郡八百富町店
CHAdeMO / 1台
出力:中速20kW
充電料金:有料
営業時間:24時間
駐車料金:無料
こちらはひっそりと敷地の一番端っこにありました。23号線を背中に南に下ります。道路は中央分離帯があるので、交差点を左折して入らなければなりません。
暗くてよく見えず、敷地内に入る際、縁石に乗り上げたのはいうまでもない。言い訳が醜いゾ☆
ここも写真無し(´・ω・`)2回目・・・
23分充電で184円
実家までほぼ電気のチカラでフィニッシュ
目的地付近で充電した結果がこちら。
スタートより、電池+ガソリンの航続可能距離が30kmくらい伸びとるのは気のせいか?w
いやあ毎回思うことなんですが、楽しいけど疲れました(笑)
やはり休日ということもあって、充電スペースには深夜にも関わらず充電している方は多くみえました。
下りの道はいいですね~♪ちょうどタイミングとちょうどいい場所に充電施設があるから。
上りは逆に道の駅など公共の施設に充電スペースが全然ないwww
どうなっとんじゃい!!( ゚Д゚)
まとめ
いかがでしたでしょうか。少しずつ充電施設が増えてきてはいますが、インフラ整備はまだまだ時間がかかるようです。
今度は三菱自動車さんのみを辿った電気走行レポやろかしゃん。
うーん、考えただけで・・・疲れそう。笑
見ていただいてありがとうございましたー^^
ではー
にほんブログ村 アラサーOL
にほんブログ村 30代一人暮らし
こんばんは、
たまごさん、アップデートペース上がっていますね。
ブログ楽しい。というのは、読んでいるこちらも楽しさが伝わってきます。良いですね。
書き始めが面白いです。いわゆる掴みが上手い、絶妙だと思います。
急速充電、って、50kwで25分でも、道の駅充電では、ペットボトル一つ分、¥160ですよね。三菱ディーラーさんの50kwなら缶コーヒー一缶分125円
そう考えると、急速充電+シリーズHV走行でかなりお得なドライブが出来そうですね。
事前の計画は大変だけど、、、
おかげで、200kくらいの中距離ドライブのシミュレーションが出来て大変参考になりました。
電動車両サポートのMAPを見ながら計画しています。