休日の過ごし方、ネタ切れ・・・(*´з`)ども、たまご(@tamago_kakeibo)です。
自粛ムードでどこにも行けません!と、いうかどこもやっていないwwwみんな休日は何やっているんだろうか・・・( ゚Д゚)
私?
私はというと・・・
鬼滅の刃読んでますww
アニメも面白いんだけど、単行本が熱いんですよ!!マジで!!
G.W.にまだ間に合いますよ☆#STAYATHOME言いたいだけw
もとい。
今回はコンタクトレンズを処方してもらう際の具体的な金額について、実体験を元に綴っていこうと思います(*´з`)
コンタクトレンズ初めての方
眼科の初診にいくらかかるか知りたい方
もくじ
コンタクトがない!全財産3,500円!ピンチ!

最近、浪費具合が加速しており財布の中は常に1,000円以下です(笑)
眼科に行く2日前の財布の中はコチラ。
ハイ。
30歳超えたヒトの
財布の中身です!オレはこれで買い物にいく!!#所持金を晒す #お札なし pic.twitter.com/TrFmuQoGoO
— たまご (@tamago_kakeibo) April 15, 2020
初診の流れ

問診表記入(5分)
だいたい5分くらいで問診票は書き終わります。目の異常がないか、気になることはないかなどを記入していきます。
目の検査(15分)
目の検査は視力検査、眼圧検査、医師による検査を実施します。
レンズ選び(10分)
実際に気になるレンズを装着します。いろんなレンズがあるので初めての方は眼科検査員の方と一緒にオススメを聞きながら選びます^^
私はコンタクトレンズ歴15年なのでコンタクトの種類はある程度決まってます(*´з`)
レンズ装着後の検査(10分)
レンズを装着して再検査を実施します。装着したレンズに問題がないかを確認します。ここで装着したコンタクトレンズは無料でもらうことができます(*‘∀‘)
完了
だいたい40分ぐらいはかかりますね(‘;’)混み具合にもよりますが、初診の場合は1時間はみておいた方が無難です。
「現金のみ」の言葉にドキドキ待合室

診察が終わって、ドキドキのお支払いタイム。お会計のところには「現金のみ」の文言が書いているので、ビクビクしています( ゚Д゚)
ネットで調べると3,000円ぐらいと・・・。
実際にかかったお金はコチラ

やべえええええ(;゚Д゚)
3,440円だとぉぉぉぉ!!!3,500円払ったら60円しか手元に残らんやんけ!!!笑

と、思ったら3割負担の1,030円でしたww
注意点:コンタクトレンズ代金も忘れずに!

油断禁物!!
ちなみに、たまごの場合は左右同じ視力なので、2週間タイプをひと箱(6枚入り;1.5か月分)で2,500円くらいでしたww
視力や物によっては金額が大きく変わるので注意!!
まとめ
意外と安くて救われました!!最近は電子マネーに慣れすぎて、財布を開かないのでさすがに現金が3,500円しかないのにはビビりましたww
電子マネーって便利なんだけど、意外と使っちゃっているんだよねー・・・(´Д⊂グスン
自分への自制心が甘い証拠ですね。コロナを機にミニマリストになろうかしら。
ではー^^
にほんブログ村 ソロキャンプ
にほんブログ村 女性ドライバー
にほんブログ村 30代一人暮らし