11月も終わりというのに、暖かい日が続いていますね。こんちくわ、たまごです。(@tamago_kakeibo)
朝晩の寒暖差が凄いのでみなさまも風邪をひかないように( ^ω^)・・・
溜まりに溜まっていた家計簿を公開しますね。ご査収くださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ
11月結果
10月から連続して赤字!!!
確かに占いでも「これから金運が低下していきます。ご注意を。」っていってたわ( ^ω^)・・・
下記で細かく振り返っていきますね!
収支内訳①-食費・日用品費・趣味/娯楽費-

食費は抑えられたように見えますが、外食がかなり多いのが欠点( ^ω^)・・・付き合いもあるにはあるけど、自粛せねばいかんのぅ。←何キャラ
日用品費、特にドラックストアで購入しているものが目立ちます。これは実家に帰ったときに、犬の用品だったり、親にビール買ってあげたりしたときの代償ですね。これは親を労いたかったので、特に今後気を付けるとかはなし!w
趣味/娯楽費は古本購入しました。・・・よし!金額少ない!w
交際費に関しては、職場にいた元アルバイトちゃんの結婚式にお呼ばれしましたので、行ってまいりました。なかなかおおきな出費でござった。
また2万円分のプレゼントですが、先月写真旅に行った際、交通費をお支払いするための手持ちのお金がなかったので、現金の代わりにモノを買って差額分のお支払いをしましたwうふふ。
収支内訳②-医療/美容費・自動車-

交通費は会社の経費ででますので、±0円!無いようなものっす。
衣服・美容費は結婚式に向けたドレスコーデやまつエク代ですね。かけなくてもいいところにお金をかけてしまいました、トホホ。
自動車は、高速道路使わないと、こんなもん。実家に帰ったのも1回だけかな。ガソリン代0円目指したい!
教育・教養費は基本奨学金の返済と自己啓発系のアプリの利用料。正直、使用頻度は低いため、解約しようか検討中。
水道光熱費はあれ?ガスしかないww電気はどこいった?→クレジットカードでお支払いしておりまする。・・・にしてもない。。ま、いっか。
収支内訳③-通信費・保険費・その他事業経費-

通信費では携帯電話を使いすぎました。(ピザ頼んだw)ネット10数年契約してきたヤフーを解約したので、2,500円ほどお安くなりました。
保険費はいつもどおり。
その他・事業経費に関しては、1年間のウイルス対策のソフトを購入しました。あとはメインで使っているカードの年会費で1,350円。車で長距離乗る人は本当に恩恵受けられます!なんやかんやで毎月12,000円くらい得してるかも(‘ω’)
まとめ
いかがでしたでしょうか。
結構いい感じに浪費しています(ヒャッホーゥ)
ボーナスもないようなものなので、少しずつ直していきます。少しずつ・・・
[…] […]
[…] 私の毎月の収支の一例はコチラからどうぞ。 […]